2012年06月14日

あぶない、あぶない・・

いつ、ずれたのだろう・・いつの間にか、今日は6月13日で、15日までにはあと一日あるんじゃないか・・と、思い込んでいました。そう思い込んでいたときに、明日は木曜日・・などと、たまたま同じように間違っていた人もいて、なのに、プラ専用のゴミ箱へビニールなんかを放り込む時は「明日はその他プラだな〜」と。

そんな間違いをしていた私は、一般質問の通告締め切りは「あさって」なんだと思い込んでいました。
通告締め切りは6月15日正午までです。今日の夕方、のんびりと一般質問のチェックといくつかの調べ物をするためにyahooとGoogleを開いていて、ハタと気がつきました。あぶない、あぶない、一般質問ができなくなるところでした。
気がついて、頭の中で日付あわせが完了して、夕方に質問通告書を送りました。

今回は、3項目について質問です。
・予防医療に関連する質問
・防災会議に女性がいないことはいけないということ
・ウトロの商業用地として町が分譲した土地が、ずっと売れ残り、購入した人も購入時条件だった施設建設が進まず、購入して条件を果たした人が現在営業していて困っているなど・・2年前にも同じ質問、予算質疑でも同じことを聞いてきましたが、なにもしていないことを質すこと。
今回の6月定例はあまり補正関係の項目も少なく、関連質疑が難しい状態です。聞きたいことはいっぱいあっても、その場が少ないのです。これは、議会のルールです。よく、なんでも好きなときに聞ける、質せるとお思いの方が多いのですが、そうはいきません。
でも、斜里町はかなり他の町村近隣町村に比べて質疑が多いと思います。

議会は20日から3日間の予定です。
そうだ、本日、先の3月定例会の議事録が斜里町議会のHPにアップされました。全ての質疑が入っています。もう少し、インデックスがあると分かり易いのでしょうが・・日付別にPDFファイルで見ることができます。

条例改正、補正予算、そして今回は自治基本条例に関してと、新図書館建設に関連する全員協議会(もちろんオープン)があります。
お時間のある方、是非、傍聴に来てくださいね。

歳のせいかな・・と、思う変なズレ。あぶない、あぶない、気をつけなければ。
さて、今議会、一般質問は何人かな。

明日は10時からウトロの港で「大漁祈願祭」が開催されます。
posted by あとむ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 議員活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56478487
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック