2012年04月25日

2012/04/24のつぶやき

SAKURAI_AKEMI 2012/04/23のつぶやき | http://t.co/TSSXAMWg at 04/24 00:01

SAKURAI_AKEMI まちづくりに対する支援事業のプレゼン。3年目でいろいろ思うことがある事業ですが、審査委員さん、人によって掘り出す、活かす、育てる質問ができる人と、主観本位で自論を展開する人など様々。「なんか、通じそうもないなぁ」と。まちづくりは人づくり。「審査員受けする言い方」が必要?なの?って at 04/24 04:49

SAKURAI_AKEMI 尋問形式とみんなが言う形も変わらないなぁ〜。確かに、伝えたいことやりたいことをあの場でしっかり言えなければならないとは思うけれど、「あのレシピで作れば完璧よ」とか、「B級グルメにー」って、言われても主旨が違うし。
誘致したり、講演したりの方が
簡単だと思うけど、違う気がする。 at 04/24 04:58

SAKURAI_AKEMI この地域の料理方法って、個々の個性が活かされるレシピを望みたいと思っているんだと思う。ちいさな、けれどもこだわりのある個性。それを、親戚縁者のないこの地域で繋がりを持てた人から教わりたい、これって誰でもできるものじゃない。簡単そうで難しい。○○さんの何とかはこうだね、って。大切 at 04/24 05:05

SAKURAI_AKEMI 一見簡単そうだけど、個々の持つ個性を活かしたレシピ作りって奥が深い。まず、その人それぞれをしっかり認めること。誰かが一番ではなくて、それぞれ違うことが大切。レシピは山ほどあるけれど、○○さんのレシピは、なかなか記録にならないでしょう。って、ことを伝えるのはあの場では難しいかな。 at 04/24 05:14

SAKURAI_AKEMI 「なんだか、楽しくなくなりそうな場所で、気持ちが落ち込みますね」と。
もう少し、フラットな場にならないかな。こんな場面って、ちょっと引きますね。普通。 http://t.co/YaYr9gO1 at 04/24 05:17

SAKURAI_AKEMI おはようございます。今海からかな?霧が上がってきた感じです。先ほどまでお日様が出ていましたが、今は乳白色の空間に。霧なのか海霧なのかよくわからないけれど、春の空模様には違いないですね。 at 04/24 13:41
posted by あとむ at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | まちづくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55499373
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック