2010年06月21日

6月は超多忙!

いつも、一年の中で6月は一番忙しいような気がする。

物心ついた頃からそうだったと思う。記憶をさかのぼっていろいろ思い出すのはいつも6月だった。自分の誕生月ということもあるかも知れないけれど、それにしても、その忙しさは今も変わらない。

そして、今年は特にその忙しさが増大しました。
公私ともにいろいろある進行形の6月。なかなか更新できずにおりましたが、皆さんお変わりありませんでしたか。

6月23日から議会が始まります。新聞折り込みにも「議会が開催されます」のチラシが入りました。議会のHPでも一般質問の通告が公開されました。
私は、今回は2点について一般質問します。その他に、いろいろといくつか聞きたいこと、確認したいことがあります。会期日数は2日間です。

6月7日は小中学校の運動会。ラジオ体操しっかりやってきました。
6月上旬は草取り続き。(植樹マスとポケットパーク)
6月10日は議会内容の会派説明会。
6月12日は花植えの準備作業。
6月13日には5年目のなるウトロの国道沿いに花を植えて、植栽の手入れもしました。
6月15日はウトロの大漁祈願祭でした。
6月16日は総務文教常任委員会
6月18日は一般質問締め切りち議会運営員会
ここからは私的なことで来客が19日から22日まで・・。
で、明日、6月22日は夜に医療関係の勉強会に参加します。私の誕生日でもあります・・・。

思った以上にお天気が良かった6月ですから、花畑も畑も、勢いよく、まだまだやることが山積み。でも、日増しに緑が増えていく畑や山を見ているとうれしさが増してきます。

さて、議会の準備に取りかかります。また、いろいろ報告します。

花植え2010



posted by あとむ at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | まちづくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39078298
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック