ブルンネラ・わすれな草と間違えそうな花ですが葉っぱが
まったく違います。とは言っても同じムラサキ科
寒い寒いと昨日、ブログに書いたのに、今日読むと恥ずかしいくらい、天気予報がちょっとずれて大変良いお天気になりました。
昨日、霧雨模様の中、草取りをしながら少しテンションが下がっていましたが・・、毎年、いつも植樹マスの手入れをしてくれる方たちが、昨日、耕してくれたそうで、ありがたい〜と、嬉しくなりました。
そして、今日、やっぱりもう一日、がんばろうと草取りに出かけたら!あれ!すでに草取りが終わってきれいになっているではありませんか。まだまだ、かかるかな〜と思っていたの、とても嬉しかったです。
早朝に、Sご夫妻が、がんばってやってくれたそうです。対価を求めることなくやっているつもりですが、どうしても孤独感がジワジワと寄ってくるのも、人の気持ちの弱さでしょうか。やって貰って嬉しい、だけではなく、よかった、仲間がいるんだ〜と言う心強さを感じながら、昨日の続きをやってきました。
お天気がよいと、歩いている人も多くなります。
6月13日の花植えに向けて、準備が進みます。
その花植えから10日後、6月の議会が始まります。23日から25日の3日間。
議会の準備も始まり、少し忙しい6月です。
さて、明日はウトロ小中学校の運動会。昨日のブログにも書きましたが、保育所の園児たちが欠席で少しさみしくはありますが、お天気も良い感じです。私も、ラジオ体操をさせて貰います。
安定したお天気が続きますように・・。
ギボウシ(ホスタ)斑入りの涼しげなギボウシ