2010年04月30日

知床にタンチョウ!

4月28日、知り合いから電話をもらいました。
「マコイにツルがいるよ!」
ちょうど、網走へ出かけるときでしたので、ちょうどよかった・・と思い、車を走らせました。
一羽は幼鳥かな?と思われますが、二羽が優雅に餌をついばんでおりました。

珍しい風景ですが、知床博物館報告にも知床五湖にツルがいたと報告があります。最近増えてきたタンチョウヅルです。新天地を求めて視察にでも来たのでしょうか?
 ツル1

 ツル2

いつもはエゾシカとキタキツネ、時たまヒグマしかいない牧場の中です。なんとなく優雅なお客様って感じでした。翌日には見えませんでした。どこへ行ったのでしょう?

posted by あとむ at 11:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
サルルンカムイ!僕も見ましたよ〜
行くところに行けば、いくらでも見られるのですが、
自分の生活圏の中にいると、何だか、ハッとしますね〜
ツルの前にも珍しい場所に白鳥がいたり、アザラシのひなたぼっこも見たりと、
この日は僕も動物発見情報を友人にメールしまくった日でした(笑)
何か、突拍子もなくて楽しいんですよね、こういうのって。
Posted by ふじ君です at 2010年04月30日 12:17
ふじ君へ
いつもはエゾシカの場所でしょ。「はきだめにツル」って感じですね。お天気も回復してきたし、賑やかな連休になってほしいね。久しぶりに自転車で香川の坂を・・ペダルこがずに歩いて登ってきたけど・・息が切れました。
Posted by さくらい at 2010年04月30日 16:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37459110
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック