2010年01月26日

流氷が来た!見えた!

寒くなったり、暖かくなったりの繰り返し。
それでも流氷は少しずつ南下して・・・昨日から北風が強くなった今朝、外へ出たら水平線が白い帯になっていました。
やっと来た。

午前10時にはその白い帯は太くなっていました。が、ウトロの港へ向かうと、見えず、まだ沖の方だったようです。

その後、風が強くなり流氷は夕方には岩尾別の沖へ。
ブリザードのような天気になりましたが、それでも流氷の帯を見たときは、やはり感動です。氷点下10℃のなか、風に飛ばされそうになりながら眺めてきました。

 流氷2010
 2010年・今年はじめての流氷(わが家の初日)

ちなみに、このブログを始めてからの記録は

2008年きれいだった・・・
2009年やって来るのは遅かった・・

さらにもう一つのブログまで見ると・・

2007年が・・書いていない・・(涙:)やはり記録は大切。

2006年どんなことがあったんだろう・・
2005年今から5年前

明日にはもっと近くに来るだろうか。気象庁のデーターに注目!でも、また気温が高くなるのかな?

流氷の動きが気になる1月。

そう、明日は町長との「懇談会」があります。病院のことについて・・議会としての正式な報告ではなく、懇談会というものらしいのですが、昨年12月の議会以来。医師招へいの問題がどうなっているのか?正確なというか、正式な情報はまだないわけで、「関係者からの話によりますと」的な話が飛び交っている中で、やっと、あれから1ヶ月がたって、やっと話を聞くことができます。

明日の懇談会の話は、伝えられるような情報がありましたら、また、お知らせします。
posted by あとむ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34959076
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック