だったら、なにをもって「良し」というのか?
私は12月議会が終わったときに、議会での質問や確認したことについて、このブログに書いてきました。12月議会がおわり
その中で、「一名は旭川医科大学の学長さんが紹介してくれる方で、この紹介してくださる方の詳細については12月21日に旭川へ行って確認してくるそうです。」と書きました。
その12月21日の確認がどうなったのか?について、議会としては報告をまだ受けていません。
でも、様々なところからの話で、どうやらこの旭川医大関係の一名の医師の派遣は、ダメかも知れないと言うのです。私は、実はこの話を12月23日に聞きました。その後、何名かの議員さんや関係する方からも話を聞きました。
でも、まだ町から報告はないのではっきりしていない・・と言う意味でずっと待ってきましたが、なんでも町長はご自身の後援会の会合の席で、「21日に行って話をしてきたがダメになった・・」と報告をされたそうです。
でも、あきらめた訳ではないので、再度、町長はじめ事務長ほか今度はもっとメンバーも増やしてお願いに行くそうです。
病院の問題では対策本部も設置されて動いていたはずですが・・この対策本部でこの問題は対策が取られての動きなのでしょうか?
年末からお正月にかけて病院の話が出るたびに、「でも、とりあえず2名は決まったから良かったよね」と言う話になったときに私は「どうしたものか」考えていましたが・・町長が自ら話していたんだったら・・本当なんだろうな・・と。
旭川医大の話は・・そもそも「どんな内容だったんだろう」
なにか派遣してもらうにあたって「条件」があったんだろうか?
受け入れる体制に問題があったのだろうか?8月に話があってから、旭川医大には何度くらい足を運んだのだろう?
そして、12月21日には町長は旭川医大から医師派遣はダメになった理由をなんて言われたんだろう?寝耳に水?みたいな話だったんだろうか?
交渉って、すべてをオープンにする必要はないと思う。でも、それは交渉という行為の中のことであって、交渉という行動自体がなかったのなら・・それは、条件整備もなかったということで、交渉とは言わないですよね。
なんで?なんで議会でも報告していることの結果について、議会に報告がないのだろう?対策本部ってのは緊急を要するもので、だから対策を講じる場所でしょう?23日は祝日だとしても・・なんで30日までの間に、町は何をやってきたの?
なにか動いているのだろうか?
今日は消防の出初め式。
町長は町民の安全を守る消防団の活躍を期待すると言ったけれど、私は、何が何だか分からなくなりそうだった。町の姿勢って、誰の姿勢?なんだろう。
まとい振り・・とても重いのに華麗に回すのがすごい!
すっかりご無沙汰でした・・
今年もどうぞよろしくお願い致します
>2名は決まったから良かったよね
・・・とは、あたし自身は思ってなかったです
ホントに??って、不安でしょうがなくって・・
で、その不安的中って感じなんでしょうか??
なんだか絶句です
対策本部がきちんと機能していないのかしら
それにしてもこんな大事な事、
町民は誰も知りませんよね
みんな良かった良かったって思ってるでしょうに・・
昨日はサイレンが鳴ってるのを聞きながら、
重たい雪と格闘していました
今日はその除雪で、あちこち筋肉痛です(>_<)
時々、さとさんのページにもおじゃまさせていただいていました。ほっとするページですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
そうですね、私も12月の議会の頃には、「本当に大丈夫だろうか?」という気持ちの方が大きく、それでしつこく質問してしまいました。ずいぶん、「しつこい」とか「大丈夫だっていってるだろうが〜」と議員席からやいのやいのと言われましたが、なんだか悔しいです。
やいのやいのが悔しいのではなく、大丈夫だろうか?と思っていても、何もできないからです。他にも何名かの議員は同じ事を思っていましたよ。
でも、ここが難しく、行政がやること(執行権)に対して議会はそれを確認することや、一緒に関わることはできないのです。歯がゆいでしょう。でも、そうなんです。
いよいよまずい、とかおかしいと言うときには、今回ならば補正予算を可決しないと言う抵抗?(だろうか)くらいですが、過半数が必要です。
まだ、これから交渉にあたるとの事ですが・・
議会に対しても、情報は出してきません。大事なことだし、広報でも、いろんな公式の場でも「来ます、決まりました」と言ってきているのにね。
これから、どんな情報が入るのか、まったく分かりませんが、何か分かったらまた報告します。
それにしても・・雪、よく降りますね。私も同じです。しかも、筋肉痛は翌々日から・・ですから。伝達力も老化してます〜。
本当にお医者さんを探すのは大変なことだと思います。町としてこの病院の問題にどういう姿勢で取り組んでいるのか、本当は本当に一生懸命にやっているのですが、でも、なかなかその姿が見えてこないです。
とにかく医師を捜さなければ「結果オーライ」にはならないと言うのも事実です。
これからどうやっていくのか・・お医者さんが見つからなければ始まらない、とも思います。
まだ、この問題は再度お願いに行くと取り組んでいる最中でもあります。協議会や対策本部の動きに期待しましょう。