2009年06月16日

6月の定例議会・2009

 夕焼け1

 夕焼け2

火事の写真ではありません。
本州が梅雨に入ったと言うころ、知床も、じめじめと冷たい雨が降ったり、霧雨が続いたりの繰り返しです。でも、きっと知床は早く晴れたがっているのだと思います。
お日様が顔をのぞかせることのなかった一日でしたが、もう、日暮れ時に外の様子の変化に驚き外へ出てみると、「夕焼け」でした。
「夕陽」ではなく「ゆうやけ」です。ライラックの向こう、樹木の間からのゆうやけ、そして裏の薪小屋の壁に。
こんな日が、たまぁにあるのです。

今日は遠音別神社の例祭で、子どもたちの御神輿や行列、そして神社でお相撲があり、子どもたちへ「焼き鳥」とアイスが。そのお手伝いに行ってきました。

毎年のことですが、子どもの成長って早いですね。

6月24日から議会が始まります。
先週は会派説明、明日は常任委員会、19日は一般質問の締め切り。そして議会運営委員会があります。
質問したいことたくさんあるのですが・・・。

松浦武四郎の歌碑がオロンコ岩にあります。
毎年、お祭りの日に慰霊祭がありましたが、今年でお終いにするというのです。お終いにするという決定にあたり、この慰霊祭が始まった経過を知りたいと思いました。
止めちゃったら・・・それでお終いなのですが・・良いのでしょうか?
どうして止めることになったのでしょう。それを聞きたいと思います。

明日は一日、役場ですね。
posted by あとむ at 22:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 議員活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29850698
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

梅雨ですね
Excerpt: 梅雨ですね
Weblog: クウ日記
Tracked: 2009-06-22 23:48