昨年は、やはり20年間購読していた「季刊・銀花」を止めました。
理由はいろいろですが・・経済的な部分も大きくて、あきらめました。
かなり、大きな決断でした。
だって、毎月楽しみにしていたから。本が届いてからは、毎晩寝る前にワクワクしながら読みました。きれいな写真に感動したり・・しらなかった情報に驚いたり。
だから、「やっぱり止める」の決心は大きかったのですが・・・
昨日、「ナショジオ」から、電話があり、優しそうな人の「どうして?」という問いかけに色々と、家庭の事情まで話してしまいました・・・。
「そうですか、残念ですね」で、電話は終わりました。
そして現在、北海道新聞の夕刊を止めようかな・・・と、思う日々。
議会活動の勉強と情報収集には、やはりお金がかかります。
我が町の議会には、政務調査費はありません。必要な情報、場、研修会にはお金がかかります。
さて、やりくり上手になりましょう!と、気持ち引き締めて、がんばるかな。
タネから育てた、クリスマスローズ。
少しづつ、庭にはこのクリスマスローズが増えてきました。楽しみです。