この人からの電話を取ると、大変です。
なにを言いたいのか、良くわからず、受け答えをすると、その言葉尻で話が続き、脈絡もないままに世相の、愚痴と、福祉制度への不満が続き・・
議会への批判、他の議員の誹謗中傷。
名刺をほしい、家はどこか、話をしたい(もう電話で今話しているでしょ!)
議会が近くなると、選挙が近くなると、議会が終わると、選挙が終わると
続く電話。
着信拒否をしてもいいものか、ことが大きくならないのか?
現在とっている対応は、この方の番号には「でないほうがいい」をディスプレイに表示するくらい。
でも、認識に時間を要するために、ワンコールで受話器を取ってしまうと・・・あ〜ぁ。
きっと、悪意はないのだと思うけれど。
きっと、こんな対応に悩んでいる人ってけっこういるんじゃないかな。
淡々と・・・とは思うけれど。
今日は何度か鳴り続ける、この番号。
留守電にまで入ってくるのは、凹む。
2015年04月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/120210605
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/120210605
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック