2008年01月31日

ストーブの上

この冬は、特にストーブの上を気にする。
わが家は薪ストーブ。ここの暮らしが始まったときからのストーブ。

かっこいい外国製ではなく日本の、北海道で作られた鋳物ストーブ。シガレットタイプ?ストーブの上にはたくさんのものがのっかる。

朝は、ここで紅茶の湯を沸かし、小さなフライパンを乗せると縦半分に切ったソーセージも焼ける。煮物、お味噌汁のだし、焼き芋、とにかく「何かを調理したい」気分になる。
そのひとつが、煮豆。

 2mame

この煮豆は、友人にもらったこの豆を、煮た。
豆自体が美味しいので、それはもう、どうしよう!こんなに美味しくて!と言いながらいただいた。
玄米のおかゆも、雑穀のおかゆもここで作る。昆布の煮物も・・ひじきも・・

この季節はわが家の乾物がかなり整理できる季節です。

 2008/1/31流氷

今日の流氷。
どこまでも白くて、毎日見ていると海岸にどんどんせり上がってきます。
今夜はウトロも氷点下15度を超えていると思います。

わが家のストーブの上では、お湯がしゅんしゅんと沸いています。
明日は、久々のまちづくりメンバーとの話し合い。
楽しみです。


posted by あとむ at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10322928
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック