12月議会の様子、内容、意見や考えを書いた議会レポート33号をホームページにアップしました。
どうぞご覧ください。
また、これまでの議会レポートは、こちらのページからこれまでの議会レポートをクリックしてご覧ください。
ご意見や感想等もお寄せください。
2014年12月31日
2014年が終わります
2014年が終わります。
毎年ですが、私たちが生きて行く中、本当にたくさんのいろいろな事があります。
辛いこと、楽しいこと、よかったこと、いやだったこと、別れ、出会い。
まちのことは、自分で作った議会レポートを読み返してみて、つい先日の事だったように思えたり。
私個人のことは、過ぎてみるともうずいぶん時間が経ってしまったように感じる事などいろいろです。
皆さんにとってはどのような一年だったでしょうか。
来春は斜里町も選挙の年。また、町長選があるのでしょうか?
まちづくりは様々な人の、こんな町にしたいという思いで進められますが、主体は町の人たち。私たちの思いです。その、思いに沿って、あるいはその思いを受けて町づくりは進められます。
町議選も同じです。町の議員は残念ながら職業としてその役目に就く事は現実では難しく、それぞれの家業の中で議員活動は行われます。
以前も、私は議会の活動について何度か書いて来ましたが、先に書きましたまちづくりの視点で動いて行くとなかなか時間的にも現実は大変だと感じる事が多いと思います。
みなさんの思いを託し、動いて行く人を選んで行くことが大切ですね。
私は、来期も3期目の活動を続けて行きたいと思っています。当事者の私が言うのもおかしな事ですが、しっかりと思いを託す人を、一緒に動いて行く、考えて行く人を選んで行くべきです。
大晦日は釧路の実家で迎える事が、ここ10年以上続いていることです。
実家の母は父が亡くなり一人暮らしです。
家族がそろう大晦日お正月は賑やかです。
お天気がよければ、明日の朝は、釧路湿原に初日の出を迎えに行く予定です。
どうか、みなさんも穏やかで一年を振り返りながら、大晦日を過ごされますように。
そして、新しい年が、希望を持てる良い年でありますように。
一年間、お世話になりました。
ありがとうございます。
毎年ですが、私たちが生きて行く中、本当にたくさんのいろいろな事があります。
辛いこと、楽しいこと、よかったこと、いやだったこと、別れ、出会い。
まちのことは、自分で作った議会レポートを読み返してみて、つい先日の事だったように思えたり。
私個人のことは、過ぎてみるともうずいぶん時間が経ってしまったように感じる事などいろいろです。
皆さんにとってはどのような一年だったでしょうか。
来春は斜里町も選挙の年。また、町長選があるのでしょうか?
まちづくりは様々な人の、こんな町にしたいという思いで進められますが、主体は町の人たち。私たちの思いです。その、思いに沿って、あるいはその思いを受けて町づくりは進められます。
町議選も同じです。町の議員は残念ながら職業としてその役目に就く事は現実では難しく、それぞれの家業の中で議員活動は行われます。
以前も、私は議会の活動について何度か書いて来ましたが、先に書きましたまちづくりの視点で動いて行くとなかなか時間的にも現実は大変だと感じる事が多いと思います。
みなさんの思いを託し、動いて行く人を選んで行くことが大切ですね。
私は、来期も3期目の活動を続けて行きたいと思っています。当事者の私が言うのもおかしな事ですが、しっかりと思いを託す人を、一緒に動いて行く、考えて行く人を選んで行くべきです。
大晦日は釧路の実家で迎える事が、ここ10年以上続いていることです。
実家の母は父が亡くなり一人暮らしです。
家族がそろう大晦日お正月は賑やかです。
お天気がよければ、明日の朝は、釧路湿原に初日の出を迎えに行く予定です。
どうか、みなさんも穏やかで一年を振り返りながら、大晦日を過ごされますように。
そして、新しい年が、希望を持てる良い年でありますように。
一年間、お世話になりました。
ありがとうございます。