2009年09月16日

なんだか、変だ・・

一般会計の補正予算の金額が・・委員会説明の時と本会議資料の予算書と金額も項目も違う・・なんで?
明日、もう一度確認してみよう。知床五湖のレストハウスの解体費用が計上されているだけでだろうか?今日、確認しようと思ったのだけれど、一般質問で調べることがあって、できなかった。
いまだに、私の調べ方がおかしいのだろうか。

それにしても、女性特有のがん検診事業について質問したけれど、2種類のがん検診について対象年齢の人に配られるクーポンについて、子宮頸ガンのクーポンしか配布しないという。しかも、10月1日から実施予定だという。国の指導による6ヶ月という回答だったけれど、実施についてはずいぶん遅い。そして、乳ガンのほうはクーポンは発行しないという。???
国の無料検診事業を実施しないと言うことだろうか?対象者は乳ガン検診では485名。その人たちは?

厚生労働省の実施要項を見る限り、他町村での受診も可能。すでに自費で受診した人には償還することも・・など、細かな取り決めがある。

なんだか良くわからないので、担当者に確認してみようと思う。
子宮頸ガンと乳ガン対象者、40才のひとは両方の受診。斜里町では、のべ800名近い人が対象です。この検診を任意で受診すると数千円かかります。

おそらく、来年度も実施したいと厚生労働省は言っています。
しっかりした、システムで斜里町も実施して欲しいものですが・・わかんない?こと多いですね。

それにしても、夕方の雨はすごかったです。
posted by あとむ at 23:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 議員活動