ウトロの仲間で作る「しれとこウトロフォーラム21」は、10年前に構成された住民参加のまちづくり団体。当初は北海道の予算で、斜里町が運営していたけれど、その3年後からは任意団体として活動を続けてきている。
「話し合うこと」
「情報を共有し合うこと」
「なにかを自分たちで実践すること」
「ウトロがもっとよくなるために」
を心がけて続いてきている。
いつも集まるのは12〜13名のメンバーだけど、この数を多いとか少ないというならば私はこの人数で十分と思っている。ウトロの人口は1300人ほど。
今年、できることを昨日みんなで話し合った。
連携する団体とのコンセンサスもとりながら、できることからを実践したい。
とりあえずは、 ガードレールの雪かき
楽しく参加して、楽しくできて、それなりに「あ、いいですね」ぐらいに思ってもらえたら嬉しいじゃないか。と思う。
欲張らない、身の丈にあったまちづくりは同時にここの暮らしだと思う。
雪がたくさん降ったら、実行するのでその時はまた、報告します!